翻訳と辞書
Words near each other
・ 山口祇園祭
・ 山口祐一郎
・ 山口祐之
・ 山口祐佳
・ 山口祐司
・ 山口祐司 (アニメーション監督)
・ 山口祐司 (商学者)
・ 山口祐希
・ 山口神社
・ 山口神社 (和歌山市)
山口神社 (札幌市)
・ 山口祥吾
・ 山口祥未
・ 山口祥義
・ 山口祥行
・ 山口祭
・ 山口福祉文化大学
・ 山口移鎮
・ 山口立花子
・ 山口竜一


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

山口神社 (札幌市) : ミニ英和和英辞書
山口神社 (札幌市)[やまぐちじんじゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [くち]
 【名詞】 1. mouth 2. orifice 3. opening 
: [かみ]
 【名詞】 1. god 
神社 : [じんじゃ, かむやしろ]
 【名詞】 1. Shinto shrine 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)
: [ふだ]
 【名詞】 1. (1) token 2. label 3. (2) ticket 4. card 5. (3) charm 6. talisman 
: [し]
  1. (n-suf) city 

山口神社 (札幌市) : ウィキペディア日本語版
山口神社 (札幌市)[やまぐちじんじゃ]

山口神社(やまぐちじんじゃ)は北海道札幌市手稲区手稲山口552番地1にある神社旧社格は村社。
祭神は天照大神豊受大神
== 歴史 ==

*1885年明治18年)、伊勢神宮の遥拝所が建立される〔『札幌の寺社』p.289〕。
*1902年(明治35年)8月10日、神社創立を出願。9月17日に許可が下りる〔。
*1910年(明治43年)、社殿落成〔『札幌の寺社』p.69〕。
*1932年昭和7年)11月24日、社殿を新築〔。
*1943年(昭和18年)6月28日、村社となる。8月9日には神饌幣帛料供進神社に指定される〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「山口神社 (札幌市)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.